【洗車カーシャンプー】おすすめ、必要性、種類、コーティング車向け

車内からみた、洗車の泡の写真

・カーシャンプーのおすすめは?
・カーシャンプーって必要?
・どんな種類がある?
・コーティング車の場合は使い分ける?

本記事では、洗車のカーシャンプーについて、何を買ったらいいか分からない方や、カーシャンプーの必要性など解説します。この記事を読み終わったら、ご自分にあったシャンプーを購入し、さっそく洗車してみてください♪
洗車のおおまかな流れについては、こちらをご覧ください。

おすすめのカーシャンプー

カーシャンプー横並び写真
左がカーシャンプー1000
右が、泡仕立てシャンプーコーティング車専用
おすすめのカーシャンプー

泡仕立てシャンプー コーティング車専用
 (ウィルソン)
カーシャンプー1000
 (シュアラスター)

コーティング車には

泡仕立てシャンプー コーティング車専用

種類  :中性
内容量 :800ml
成分  :陰イオン系界面活性剤、香料、
     非イオン系界面活性剤
希釈割合:30mlに対し、10Lの水で薄める
     (水1L当たり原液3ml)
使用回数目安:中型車約66台分
       (中型車、水4Lで算出)

・ノーコンパウンド(研磨剤なし)
・泡立ちが良く、コーティング被膜を傷つけにくい
・天然ヤシ油成分でボディーに優しい
・キャップにメモリがあり見やすく、使いやすさGOOD!
・香料入りなので、柔軟剤のような、いい香りで洗車時の気分もよくなります♪

泡仕立てシャンプー コーティング車専用のキャップ

コーティング車以外は

カーシャンプー1000

種類  :中性
内容量 :1,000ml
成分  :両性界面活性剤、防腐材、
     陰イオン系界面活性剤
希釈割合:50mに対し、4Lの水で薄める
     (水1L当たり原液125ml)
使用回数目安:中型車約20台分

・ノーコンパウンド(研磨剤なし)
・どんな車にも使える万能カーシャンプー
 ※コーティング車にも使えます

カーシャンプー1000のキャップ

洗車におけるカーシャンプーの必要性

カーシャンプーに含まれる、界面活性剤によって、以下の効果があります
※界面活性剤は石鹸などに含まれるもの

界面活性剤の効果

水では落ちない汚れを浮かして、落とす
・洗車時における摩擦低減による傷防止

カーシャンプーの成分は3種類
※正直それほど差はないです。

・弱アルカリ性:排気ガス、黄砂、花粉、油脂
・中性:砂埃
・弱酸性:ミネラル

結論
汚れを落とす+他の効果(撥水効果や水垢取り)が書いてあるものはおすすめしません。

これらの成分が含まれていないものを選びましょう
コンパウンド成分ワックス成分ポリマー成分

汚れの原因別に作られた専用の商品に比べては効果も劣りますし、界面活性剤の効果が薄れるため

カーシャンプーでは落ちにくい汚れ

【鉄粉】
・電車の車輪とレールとの摩擦により発生したものから、工場の煙などに含まれる
・黒い点のような物
 ※白いボディーだど目立つ
特徴:時間が経つと、塗装面に深く刺さり取れにくくなる
落とし方:鉄粉除去用粘土、鉄粉除去剤
※要注意
鉄粉除去用粘土は細かい傷が付きますコーティングも取れるため、その後、ポリッシャーで細かい傷を消して、再コーティングすることをおすすめします。

写真は洗車後のボンネットです▼

ボンネットの鉄粉

【付着してから時間の経った花粉
花粉に含まれるペクチンが原因
お湯(約45度)で除去可能

【ピッチタール】
・車体下に付着しやすい、黒い油汚れ
原因:舗装したばかりの道路、真夏のアスファルト
落とし方:専用クリーナー
おすすめは、「KeePer技研 タールリムーバー
別記事で詳しく紹介します!

写真は洗車後のドアの下部です▼

【ミネラル】
・雨や洗車時の水分が付着し、乾燥したときに、残るミネラルが原因水垢、イオンデポジット、ウォータースポットと呼ばれるものになる
別記事で詳しく解説します!

まとめ

こまめに洗車をすることで、付着したばかりなら落ちやすい汚れもあるので、キレイに保ちやすくなります
車庫のある場合、屋根の有無などによっても洗車の頻度は変わりますが、
負担にならない程度、2ヶ月に1度でもいかがでしょうか~!

ダック

物の手入れが好き/趣味は洗車/
注文住宅の設計・現場管理/
リフォーム工事/
 
家と車について自身が困ったこと
知っていると役に立つ内容について紹介していきます。
 
困り事、募集中です。
 
【資格】
・二級建築士
・第二種電気工事士

ダックをフォローする
車のこと
シェアする
ダックをフォローする
家と車のDIYメンテナンス

コメント

タイトルとURLをコピーしました